2度手間削減に効果的
タブレットでラクラク入力
簡単写真貼り付け
■2022.7.26 更新
最新ウェビナー情報
◎点検エースウェビナー(8/5(金)開催)
本ウェビナーでは、Excelアドイン【点検エースfor Excel】 、Android版【点検エースLite】【Handy Lite TA】 を活用するお手軽DXのご紹介と操作実演を行います。
開催日:2022年8月5日 (金)
開催時刻:14:00~15:00
参加費:無料
このウェビナーに事前登録する:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_mekSedh6RjWXkSuOEICc1g
■2022.7.13 更新
点検エースの動作確認済み機器情報です。
◎点検エースとPanasonic FZ-G2のサーマルビューワー連携確認できました。
◎ウェアラブルカメラ XACTIと点検エースの連携確認できました。
■2022.6.17 更新
点検エースの動作確認済み機器情報です。
法人向けスマートフォン「arrows BZ02」でのHandyLiteTAの動作確認取れました。
各種機能を快適にご利用いただけます。弊社から検証機もご用意できますので是非お試しください。
■2022.2.3 更新
点検エースの動作確認済み機器情報です。
Bluetooth接続してデータ転送+点検エースでの2次動作+ログ記録が可能です。
詳細は動画コンテンツをご視聴ください。
■2021.8.19 更新
点検エースとディジテック製Bluetoothアダプター連携デモンストレーション動画を公開しました。
■2021.8.3 更新
堅牢・防爆タブレットPC Zone1対応 aegex10 での点検エース動作確認取れました。
■2021.7.14 更新
点検エースforExcel、【IT導入補助金2021】の対象ツールとなりました。
ご導入から申請、手続きをサポート可能です。お問い合わせお待ちしております。
点検エースIT導入補助金特設ページはこちら
■2021.6.30 更新
点検エース for Excelと電磁膜厚計 LE373・BluetoothアダプターDKA102の連携確認できました。
https://youtu.be/A4tSzx_Nm7g
防爆タブレットGETAC F110G5-EX での点検エース動作確認取れました。
https://youtu.be/csd72tqYqgw
■2021.4.13 更新
点検エース最新版(3.3.13.4)リリース
今回のアップデートは地味ながらも便利な機能を追加しています。
複数セルの【Delete】機能ほか、デラックスオプションへの【シートの選択】機能など様々な要素で使いやすさが向上しました。
是非、最新の点検エースをご活用ください。
■2020.11.25 更新
【弊社スタッフを装った不審なメールにご注意ください。】
先日、弊社スタッフのメールアドレスを装った不信なメールが確認されました。 【添付ファイルのご確認、宜しくお願いいたします】という本文と、「パスワード付きZIPファイル」が添付されパスワードが記載されていました。【zipファイルは絶対に開かず、メール自体を削除】ください。
※現在該当スタッフは異動しており、弊社メールサーバーから送信されたものではない、なりすましメールです。 何卒ご注意いただきますよう、よろしくお願いします。
■2020.10.8 更新
点検エース:最新版(3.3.3.6)をリリース!
基本機能の安定性が向上しました。
是非新しくなった点検エースをご活用ください。
※WEB会議アプリにて画面共有での機能紹介を行っております。是非お気軽にお問い合わせください。
※画面共有の機能紹介はWEBブラウザでご視聴頂けます。
■2020.10.8 更新
動作確認済み端末
ポートウェルジャパン製 PORTTAB PT-116 にて点検エース動作確認できました。
操作ビデオを公開しました。
https://youtu.be/_Iz-EVRY_FM
■2021.06.30 更新
点検エース for Excelと電磁膜厚計 LE373・BluetoothアダプターDKA102の連携確認できました。
https://youtu.be/A4tSzx_Nm7g
防爆タブレットGETAC F110G5-EX での点検エース動作確認取れました。
https://youtu.be/csd72tqYqgw
■2020.08.25 更新
点検エース:最新版(3.3.1.6)をリリース!
・カレンダー入力機能やカメラアプリ選択機能ほか細かい機能アップデートを実施しました。
詳細は資料がございますので資料請求ください。
上記のアップデートに合わせてPanasonicのセンシングソリューション連携が可能になりました。
以下のような連携動作が可能です。
点検エースとTOUGHPADのサーマルビューアー連携動画
https://youtu.be/NTiL9iLMDRw
新しくなった点検エースを是非ご活用ください。
■2020.08.07 更新
点検エースとZEROSHOCKタブレット・工事専用デジタルカメラ RICOH G900SE の連携動画を公開
以前からお問合せ頂く事の多かった、デジタルカメラで撮影した画像の簡単貼付の動作検証動画を公開しました。
以下の動画でご確認いただけます。
https://youtu.be/C1_W0bDtV1Q
■2020.08.03 更新
点検エースコラボレーションウェビナー動画を公開!
(株)ディジ・テック製 通信アダプター【DKA-102】/デジタルメジャー【DDM-102】との連携動画を公開しました。
デジタルノギスからのデータ転送DEMOや製品概要を詳しくご紹介しております。
Youtubeでの限定公開となっておりますのでご視聴ご希望されるお客様は tenkenace@busybee.co.jp までお問合せください。
■2020.07.20 更新
株式会社ディジ・テック製
通信アダプター【DKA-102】/デジタルメジャー【DDM-102】とのBluetooth接続での連携動作を確認しました。
■2020.07.02 更新
点検エースのウェビナー動画を公開!
先日開催し、大変ご好評頂いた点検エース使い方ウェビナー動画を公開しました。
Youtubeでの限定公開となっておりますのでご視聴ご希望されるお客様は tenkenace@busybee.co.jp までお問合せください。
■2020.07.02 更新
動作確認済み端末:Surface Go2 LTE (Core m3 / 8GB / 128GB)
点検エースの動作を確認しました。快適にご利用いただけます。
点検エースは、紙の報告書をWindows®搭載のタブレットPCに置き換えるために開発されたExcel®アドインソフトです。タッチ操作の利便性、シンプルな情報共有、情報の正確性の 3つに重点を置いて開発されています。
紙からの転記作業を効率化して入力ミスなどの再チェックをもっと楽にしてみませんか? 弊社の作ったツールを是非一度お試しください。
点検エースではメーター読み値とメーター画像を同時に管理できます。Excel®上で動作しますので使い慣れたシートの異常値判定などの設定をそのまま現場で活用できます。現場ではエラーチェック、後からは画像で確認と2重チェックを1台で行えます。
Excel®の報告書を簡単にタブレット化して現場のミス・ロスを減らし たい!現場で馴染んでいるシートをそのままに手軽に導入できるツールを使いたい!そんな要望に点検エースはお応えします。
点検エースは英語版のインターフェースもご利用可能です。現地の言語設定に合わせた点検表で、入力の効率化・作業ログの取得が可能になります。
※日本語以外の言語環境では点検エースは英語インターフェースでご利用可能です。※Office 2016の時点で、91言語の点検フォーマットに対応。
点検エースはExcel®の一般的な数式・書式設定・レイアウト・マクロなどはそのまま使える上に、点検エース内データを外部で扱うVBAオプションもご用意しております。お客様の業務課題に合わせた開発提案も可能です。
オフライン環境でも編集完了!
タブレット単体で報告書が完成するので通信コストを抑えて運用できます。
入力モード
入力エリア毎に メーター値の入力と確証写真の登録・再確認ができます。再確認に便利な登録写真の一括取得も可能です
管理モード
点検エースをOFFにすれば使い慣れた通常のExcel®ファイルとして利用できます。もちろん点検エースが入っていないパソコンでも通常のExcel®ファイルとして利用できます。
操作ログ
点検エースの操作情報を記録できます。現場の作業エビデンスや作業傾向の把握など操作ログを活用して業務内容の見える化が可能です。
※こちらはローカル版限定機能です。
操作ログはExcel®に出力できるので作業傾向のグラフ化も簡単に行えます。
図面連携
点検エースの各種機能が図面上の状況管理を実現。施工記録・問題個所の登録・管理など幅広くご利用頂けます。
画像ファイル管理
ファイル内で扱う画像ファイルのログ情報を管理。写真データ出力も点検エースで対応できます。
写真ハイライト
写真登録のあるセルはハイライト表示します。
ワンタップで問題報告のある箇所を確認そのまま登録写真を確認できます。
例えば、マイクロスコープなどの外部カメラをタブレットと連結すると、配管の中や、手の届かないような場所でも撮影可能。点検エースでそのまま、撮影・リサイズ貼り付けを行えます。
情報を統合・可視化することで、今まで見えなかった気づきを発見し、 次なる行動(アクション)による、お客様ビジネスの問題を解決するための サービスをご提供致します。
◎MotionBoardソリューション
点検エースの入力情報を活用してデータの蓄積とデータの可視化と分析機能をご提供
※本ソリューションと連携することで点検エースで入力したデータのデータ可視化にご活用可能です。
※本ソリューションはグループ会社の日比谷コンピュータシステムにてサービス提供を行っております。
※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
表計算ソフト(例:Excel®)上の特定のセルへの入力支援及び、入力された情報のファイル内領域への暗号化を行う支援プログラムが特許認定!
この機能を活用すると、点検表への入力などの際に問題のあるセル毎に入力情報と写真の登録管理が同時に可能に!Excelなどの環境そのままに写真との紐づけなどの情報整理を簡単に行えます。
デモ・その他製品に関するお問い合わせは下記へご連絡ください。
03 - 3470 - 3171
受付時間:平日 10:00~18:00 ※土日祝日を除きます
info@busybee.co.jp